運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

委員の方から御紹介いただきましたけれども、海外馬券勝馬投票券、いわゆる馬券ですけれども、その発売を可能といたしました平成二十七年の競馬法改正を受けまして、日本中央競馬会は、昨年十月のフランス凱旋門賞皮切りに、昨年は四か国、七競走について発売いたしまして、売得金額は約九十五億円でございました。

谷合正明

1981-04-24 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

また、確かに注目を受けましたとおり、その国庫納付金は多く、それを裏づけるように売得金額も順調な伸びを示しております。しかしながら、競馬事業の核心をなす入場人員はそれに反比例して、五十一年度以来引き続き減少の一途をたどり、執行者側に一抹の不安を呼んでおります。そうであるとしますれば、特別積立金のうちの流動資産を枯渇させることはきわめて冒険であるとも言えるようでございます。

青木信治

1980-01-22 第91回国会 衆議院 決算委員会 第2号

犬伏政府委員 最近の中央競馬会におきます収支状況、ただいま武田理事長からお答えしたとおりでございますが、売得金額伸び率昭和五十年まではほぼ二けた、一一〇%以上でございましたが、五十年以降一一〇%内外ないしば伸び率が一けた台に落ち込むという状況で、収支差の純収益は、かつて売上金額に対しまして六%台でありましたものが最近におきましては五%前後、五十三年度におきましては四・五%程度ということになってまいっております

犬伏孝治

1974-09-19 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

売り上げ金額売得金額とも言っておりますが、これで見ますと、中央競馬の場合は四十年でございますが八百六十六億、四十八年は六千六百五億、これは七・六倍でございます。それから地方競馬について見ますと、四十年に一千九十二億の売り上げがありました。それに対しまして四十八年度は五千六百六十一億、約五・二倍というような伸びを示しております。

澤邊守

1968-05-14 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それが発売金額でございまして、売得金額が千二百十八億でございます。それから国庫納付金が百四十八億九千万円でございます。それから四十二年度におきます数字が、開催回数が同様に三十六回でございまして、入場いたしました人員が六百十万九千人でございます。それから発売金額が千五百二十八億六千万円でございまして、売得金額が千五百二十七億五千万円でございます。

立川基

1962-04-05 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第24号

天田勝正君 私も資料をお願いしたいんですが、ついては、資料をお願いするついでにお聞きしますが、最初にもらいました資料と、今、安田委員の盛んに指摘されたあとのほう、地方競馬の出ているこれと、まあ両方比較してみますと、中央競馬のほうでは売得金額というのがあって、その前に返還金額というのがあって、つまり発売金額売得金額は必ずしも同額ではないのであって、返還金額を差し引いたものが売得金額こうなっている

天田勝正

1954-05-25 第19回国会 衆議院 農林委員会 第50号

昭和二十八年度は、売得金額が百十一億四千五百万円に対して、一般会計への繰入れ金額は十三億三千万円であつて、その比率は一一・六%となつております。しかるに今後中央競馬会は、国庫に対して売得金の百分の十を納付することとなるが、現行国営競馬の場合に比べて、わずかに軽減されておりますが、大体ほとんど差異がないと言つてもいいのでございます。

福田喜東

  • 1